心を落ち着けたい時は日本庭園に限る。 特に枯山水の静謐さは心を穏やかにします。

私は英国式庭園やフランス式庭園も好きだけど、日本庭園はそれらに比べて圧倒的に「静けさ」を湛えており、その理由は分からないながら心惹かれます。

侘び寂び的な何かなんだろうか。 雅趣? 左右非対称の美?

2

フランスの庭園って人工美の美しさで、「自然を征服する」という思想があるので、日本庭園とは対極と言えますね。

それはそれで美しいんですが、やっぱり木々や水の自然なさまを見るとほっとします。 枯山水は人工物だけど、小石を置かれているだけだからか、穏やかな感じがします。

アップした左上の庭園は、ボードゲーム「枯山水」に出てきます。知らずに現地に行ってあれ?なんか見たことある…?ってなりました。

京都にはあのゲームに出てくる庭園がけっこうあるようなので、今度行きましょう!

Replies

No replies yet